スタッフの声
社員での検品・包装作業やアルバイトを経験後、幼馴染の紹介を受けて日本パーソナルビジネスへ転職。
パティシエと兼務していたケーキ屋での接客販売の経験を活かし、自宅から通いやすいauショップへ。
お客様の話を丁寧に伺う姿勢が好評で、多くのお客様からの信頼を獲得し活躍中。
この仕事を始めたキッカケは?
この仕事を始める前は正社員として化粧品工場での検品や包装を経験した後、アルバイトとしてチェーンのケーキ屋でパティシエや会計業務などを行っていました。実はこのアルバイト時代に思うような収入を得ることができず、気がついたら蓄えもかなり少なくなっていました。
今の仕事に就くキッカケは、私より前に日本パーソナルビジネスに登録していた幼馴染の紹介で、その人はドコモショップで派遣として働き、今は楽天モバイルの社員として働いています。ちゃんと接客販売の仕事を行うのはこれが初めてでしたので、お客様に対してうまく説明できるかどうかなど様々な不安はありました。でも、若いうちにいろんな経験をしてみようと思いましたし、パティシエ時代にも簡単な接客経験はありましたし、幼馴染からの後押しもあり、ここで頑張ってみようと思って転職を決めました。

今はどんな仕事をしていますか?
2年くらい前からauショップで働いていて、今年で3年目を迎えます。私の仕事はご来店いただくお客様の予約受付や接客、プランの見直しについてはご希望を伺い、適切な内容のプランをご提案するのがメイン。また、お客様へ電話をかけてのプランのご案内やパソコンを使っての事務作業、店頭用のポスター作成などの業務もあります。
シフトは9:30出社の早番と10:00出社の中番、そして11:00出社の遅番という体制。遅番ですと20:30くらいで帰宅しています。ただ、私はバス通勤をしているのですが、遅番ですと最終便に間に合わなくなることが多いので、早番か中番をメインにシフトを組んでいただいています。

どんな人と一緒に仕事をしていますか?
私が勤務する店舗は15名程度のスタッフが在籍し、多い時で1日9~10名くらいでそれぞれの仕事を行っています。日本パーソナルビジネスのスタッフもいるので特に不安を感じることはありませんし、ほかのスタッフともプライベートでも一緒に遊ぶほど仲良くしてもらっています。仕事に入るとお互いに敬語で話すなど真面目モードに入りますが、わからないことがあればいつでも質問できますし、わかるまで何度も教えてくれるので安心して働けます。
売上目標は3ヶ月ごとに設定されていて、店舗での目標をスタッフが分担して達成を目指すというスタイル。仮に未達だったとしてもペナルティはありませんし、店長も余計なプレッシャーをかけないように配慮してくれているので、働く上で息苦しさや堅苦しさを感じることはありません。
1日のスケジュール
- 09:30
開店準備~展示機種の点検、タブレットの準備 - 10:00
オープン~ご来店されるお客様への対応 - 12:00
お昼休み - 13:00
業務再開~ご予約されたお客様対応 - 15:00
長期契約のお客様へ電話:プラン変更のご案内 - 16:00
予約なしのお客様への窓口対応 - 18:15
業務終了
- ※早番(9:30出勤)の場合
- ※上記の他、中番(10時出勤)や遅番(11時出勤)あり
この仕事で大切にしていることは何ですか?
実は私、割とせっかちな性格なんです。でも、接客対応時にお客様をせかすようなことがあってはいけませんし、せかされると少しでも感じることを嫌がるお客様もいらっしゃいますので、できるだけゆっくりとした口調で話しかけるよう心がけています。たまに声のトーンが高い方、早口でおしゃべりになる方がいらっしゃいますが、その時はさりげなく『お急ぎですか?』と伺い、その方に合った対応を行うようにしています。
私たちの仕事は時にお客様にとって必要ではないようなことでも提案することがありますが、普段の生活についての会話からニーズがあるかもしれませんので、丁寧なヒアリングを行うことを大切にしています。こうした取り組みはマニュアルがあるわけではないので、同僚と練習したり、普段の経験を通じて自分のスキルとして身につけることも心がけています。

この仕事をやってよかったと感じたことはありますか?
ご高齢のお客様で、30~40代の娘さんと一緒にご来店いただいた方がいらっしゃいました。普段通りにご要望から普段の生活などについてヒアリングを行い、提案を行ったところ、『初めてここまで丁寧に対応してくれた』とのお言葉をいただきました。普段からの取り組みが認められたと同時に、自分の仕事が誰かのためになったことを実感できたことが、何よりも大きなやりがいとなりました。

日本パーソナルビジネスで良かったことは?
この仕事を行うにあたって、日本パーソナルビジネスを選んでよかったのは、担当営業さんが常に寄り添ってくれること。月に2~3回面談してくれますし、何よりも私にとってベストな店舗を紹介してくれたことがよかったと思います。実は前職ではここまでフォローしてくれず、相談もしにくかったので今の居心地の良さには本当に感謝しています。とてもいい環境だと思いましたので最近、私の紹介で姉も日本パーソナルビジネスに登録しました!

※インタビュー時の情報です。
