携帯ショップ・家電量販店でのお仕事

2025/01/01

携帯ショップ・家電量販店で接客などのお仕事です。 3,000ヶ所以上から勤務先を選べる携帯販売のお仕事の特長をご紹介。

日本パーソナルビジネス×携帯販売の特長

店舗数が多い

好きな場所で、好きな街で働けます。
全国各地3,000店舗からお選びいただけるので、実家の近くで、憧れの街でなど希望に沿った勤務地で働くことができます。

安心のフォロー体制

業務での悩みやキャリアの相談など、一緒に考えます。
コーディネーターには現場経験者も多いため、キャリアのご相談はもちろん、派遣先現場の悩みにも的確なアドバイスでお応えができます。

馴染みやすい環境

先輩スタッフ在籍店舗も多く、初めての方でも馴染みやすい環境
携帯販売専門ということから業界内の多くの企業と派遣契約を結んでいます。
そのため信頼が厚く、好条件の仕事が豊富にあります。

携帯販売の勤務地

携帯販売では、携帯ショップと家電量販店が主な勤務先となります。それぞれで勤務内容に少し違いがあります。
業務内容や環境に違いがあるので、自分にあった職場選びが大切です。

家電量販店

職場

家電量販店

主な業務内容

・店頭やコーナーで製品説明などセールス
・イベント開催進行など
・事務手続きなどの業務なし

携帯ショップ(キャリアショップ・複合店)

職場

大手直営のオフィシャルショップなど

主な業務内容

修理の事務手続きなどトータルな対応を行う

共通する事

どちらもお客様への接客のお仕事となるため、ある程度のコミュニケーション能力が求められます。
プランの案内など基本的な知識が求められるシーンもあります。

家電量販店で働く

たくさんの人で賑わう家電量販店ではイベントの開催にも携われます。
チームの一員として、一緒にお店を盛り上げましょう!

「販売」に特化した賑やかな家電量販店
携帯ショップとは異なり、修理やプラン変更の事務的な業務はありません。
来客の多い土日祝などにはイベント開催などでお店を盛り上げます。

主な業務内容

・店頭やスマホ販売コーナーで製品説明などのセールス
・イベント開催進行

家電量販店で働くメリット

MERIT01 賑わう量販店ならではの接客力・販売力アップ

量販店では、故障受付や登録情報の変更等の業務はありません。
「販売」に特化していただきます。
イベントやキャンペーンをする業務もありますので、最初は明るく元気に接客できれば問題ありません!

MERIT02 頑張った分還元されるうれしい高収入

経験や資格に合わせて、各種手当が支給されます。
資格取得をサポートする体制も万全で、未経験の方もすぐに取得できる資格もあります。
知識や経験が評価されるとやりがいにも繋がります!

MERIT03 最新機種からプランなど広い携帯知識が身につく

スマホコーナーを見ているお客様にお声がけして商品をオススメするお仕事です。
機種の特長やプランの案内など身に付ける知識は多いですが、お得なプランや節約術など、自分自身にも役立つ知識も身に付けることができます!

携帯ショップで働く

様々な業界に通用する接客がお仕事しながら学べたり、
頑張った分だけ昇給するのが携帯ショップの魅力です。

大手直営のオフィシャルショップがメイン
修理の事務手続きなどトータルに対応を行います。
携帯販売以外の知識も身に付きます。

主な業務内容

・ショップにきたお客様への接客、各種提案や契約手続きや修理の事務手続き
・店舗のディスプレイ作成

携帯ショップで働くメリット

MERIT01 携帯以外にもたくさんのことが学べる

大手企業では、携帯以外にも暮らしをトータルでサポートする事業を展開しています。
例えば、auの場合では
・auの生命保険
・auの損害保険
・auのローン
・auでんき
など。
ショップ業務以外にも、今後の自分に役立つ知識にも触れられます。

MERIT02 資格認定を合格するとお給料がUP

明確な昇給基準があるので、 頑張った分だけ毎月のお給料がアップします!
資格取得を目指して頑張るのもやりがいを感じれるポイントです。
※金額はキャリア・店舗により異なります。

MERIT03 全国どこでも高時給でお仕事が出来る

身に付けた資格は、全国どこのショップに行っても評価されます。
勤務開始後すぐに給与アップが適用されます。
各キャリア毎にショップの専用のシステムは全国共通なので一度使い方を覚えてしまえば、全国どこでも高時給でお仕事することができます!

携帯ショップで働くスタッフの声

実際に当社でご勤務している先輩スタッフに、お仕事について、日本パーソナルビジネスについてインタビューしました。

未経験からスタートした先輩 M.Yさん インタビュー時 23歳

ショップの先輩だけでなくコンサルタントの方もとても親身に話を聞いてくれる。
出勤初日にはコンサルタントが同行。
とても心強かったです。

未経験からのスタートはいかがでしたか?

どんなお客様が来るのか?先輩は怖くないか?自分に出来るのか?と不安で一杯でした。

担当のコンサルタントさんが、勤務初日の出社に同行して店長への挨拶や、職場にいる同じ派遣の方との顔合わせもしてくれて、すぐに職場に溶け込むことが出来ました。
初めての仕事内容で、手早く業務ができなくても、温かい言葉をかけてくれたお客様がいらっしゃったりして、勤務前に思っていた不安なことはまったくなく、安心して勤務できています。
今でもまだ分からないことはありますが、初日に比べれば成長したなと思います(笑)

日本パーソナルビジネスのコンサルタントの対応はいかがですか?

勤務開始すると連絡が無くなるイメージがありましたが良い意味で違っていました!

勤務初日に同行してくれただけでなく、勤務後の今でも定期的に店舗に様子を見に来ます。困ったことがないかなど、しっかりフォローしてくれているので感謝しています。

働いてみて感じたこと?

お客様の悩み解消する提案をしつつも、手続きの合間などにテレビの話題で盛り上がったりする賑やかで楽しい仕事でした。

不安だった料金プランの案内は、毎日同じ案内をするので自然に頭に入ってきます。働いてみて気付いたのは、覚えることよりもお客様にうまく伝える方が難しいということです。しっかりご理解いただけるように、お客様の反応を見て話し方や伝え方を変更して工夫しています。それでもうまくいかなかった時は、先輩方の伝え方を参考にしたり相談することでスキルアップが実感できました。

これから携帯ショップで働く方へのメッセージ

ショップの先輩だけでなく、コンサルタントの方もとても親身になって話を聞いてくれるので、未経験の方でも安心して挑戦できると思います。

勤務前はシビアで難しそうなイメージがありましたが、職場の雰囲気もとても良く毎日楽しいです。

 

携帯販売のお仕事についてもっと知る

 

携帯販売の求人を探す